今年初め、足の指を骨折した方に続き、先月から手の指を骨折した方が来た。
骨折患者に加圧でリハビリということで加圧トレーニングを通常通りおこなって
かなりの効果を実感していただいている。
加圧トレーニングを行うと、成長ホルモンやその他内分泌系の作用によって、
骨の生まれ変わりが促進されるという研究結果も報告されています。
私自身も過去に手の甲小指の付け根を骨折した際、加圧により20日間で
完治した経験をしたことがあります。

[caption id="attachment_2384" align="alignnone" width="180"]

骨折の翌日[/caption]
[caption id="attachment_2385" align="alignnone" width="180"]

骨折後20日[/caption]
骨細胞は日々少しずつ新しくなり、年に2、3回は作り変えられます。
運動は、そのサイクルを促進させ、骨強度の維持・増強に役立ちます。
トレーニングで筋肉を動かすことによる物理的な骨への刺激の他、
呼応して起こる内分泌系・免疫系からの働きかけ、中枢神経の調整も
関係します。
運動が思った以上に骨細胞増殖に重要です。
スポーツ選手や普段からトレーニングやランニングをしている人は
骨密度が何もしていな人より明らかに高いことが実験により証明されて
います。
細かく言えばスポーツの種類にもよりますし、トレーニングの負荷にも
よります。
(重量挙げの選手は非常に骨密度が高く、水泳の選手がそれに比べ低いのは
重力の掛かるスポーツほど、骨密度が高くなるようです。)
トレーニングというと筋肉を鍛えるというイメージが
強いですが実は骨も鍛えられているのです。
ご高齢の方は加齢や運動不足のため骨が弱くなり、ちょっとしたことで骨が
折れてしまい、そこから寝たきりになってしまうことも多いです。
そう考えるとトレーニングは単に筋肉をつけて体を引き締め、
見た目を美しくしたりするだけでなく、よりよく健康に生きるために
必要なことだと認識しましょう。
今、リハビリで通う患者さんが果たしてどれ位の期間で完治するかを図る
目安は見えませんが加圧トレーニングにより早期回復する事は事実です。
怪我や体調不良で家に閉じこもるよりは積極的に体を動かし、血流を
促進する事が大切です。諸々の相談もお気軽にお尋ねください。
JR大宮駅東口から徒歩3分
体の総合メンテナンスジム TopFit
TEL 048-645-7577
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ギックリ腰、ヘルニア、すべり症、座骨神経痛等でお悩みの方、
訳の分からない痛みをお持ちの方是非一度体感して下さい。
さいたま市大宮 加圧トレーニングジム ぎっくり腰110番 東洋触気功療術会 大宮支部院
大宮フィットネス 大宮パーソナルジム 埼玉トレーニングクラブ
埼玉県さいたま市大宮整体院
トップフィットのスタッフブログ