
本当に1年はあっという間ですねー
幹事さんお疲れ様ですm(_ _)m早いもので…今年も忘年会の時期なんですネ…
今年、初雪の11月24日に早々と忘年会を開催。
1年間を振返って、いろいろな話に花が咲きました♪

と、忘年会といえばお酒はつきものですよね
それでは一言。
お酒にも要注意です。
お酒にはいろんな種類がありますが作り方の違いで
醸造酒と蒸留酒に大きく分けられます

では・・・
【 虫歯になりやすいのはどっち!?


正解は・・・
☆ビール、ワイン、日本酒などの醸造酒です☆
なぜかというと醸造酒は糖分を発酵させて作るお酒なので、
蒸留酒に比べると糖分が多く虫歯になりやすいんです。
しかも、赤ワインは歯に着色しやすいので、ホワイトニングを
した後はできるだけ控えたほうがいいでしょう。
じゃあビールやワインはやめて焼酎やウィスキーなどの蒸留酒を飲もう


と思われたあなた!
気を付けなければいけないのが「チューハイ」や「ハイボール」です。
甘い炭酸やジュースで割っているのでこちらも糖分が含まれていて要注意です!
と言いながら、この日偶々酒屋で進められた日本酒の『名倉山』を持参し
皆で頂きましたが、これにはビックリ

ワインの様なとてもフルーティーな日本酒でしたが、この日、日本酒を初挑戦の方も
これは《美味しい

機会があれば是非ご賞味下さい。
年明けまではまだ時間がありますが、忘年会が続きます。
体にはくれぐれも気を配りベストな状態で年を越せますように。

プチメタボ

| 2016.12.02 12:56 |