
ホームページはこちら→ TopFit 大宮店 TopFit 浦和オアシス店
どーも二階堂です。
今日はいまさらなのですが運動の基本的な事を書きたいと思います
まず運動の種類ですが二種類あります

それが有酸素運動と無酸素運動です


有酸素運動は体脂肪を減らす!
ウォーキング、マラソン、長距離の水泳など
スタミナ系の比較的長い時間かけてする運動のことです

例えば同じ「走る」でも、10数秒で終わる100M走は
有酸素運動ではありませんが
マラソンは有酸素運動の代表格ですよね

このような運動は、心臓や肺の機能(心肺機能)を
活性化させたり、呼吸で取り込んだ酸素と一緒に
体脂肪を燃焼させる効果があるので、ダイエットには
とても適した運動だと言えるでしょう

心肺機能が活性化すると代謝もよくなりますし
生活習慣病予防にも効果的なので、ダイエット
だけでなく健康のために運動を取り入れたい
という人にとってもオススメの運動です

無酸素運動は太りにくい体に

無酸素運動は、腕立て伏せやスクワット
筋力系マシントレーニングなど、パワー系の
比較的短時間で行う運動ですね

厳密にいうと無酸素運動にも色々あるのですが
基本的にはいわゆる筋力トレーニングの事だと
考えてください♪
重要なのが、筋肉が活性化されることで基礎代謝量が
増えて太りにくい体質になるという事です

ダイエットで一時的にやせたのに、リバウンドして
元に戻ってしまうという事がよくありますが、太りにくい
体質になっておけばリバウンドも起こりにくくなりますよ

ただやせるだけではなく、体質まで改善する効果が
あるのは凄いですよね( ̄▽+ ̄*)
さらに、体を支えている筋肉が強くなることで体型にも
メリハリができるという効果もあるんですよ

有酸素運動と無酸素運動、それぞれに長所があるので
両方組み合わせて行うのが最高の方法ではありますが
時間や場所の都合などで両方はムリ…
という場合もあるでしょう。
そんな時は、どちらか片方でも出来る方を
選んで続けてみてください

どちらも運動している事に変わりは無いので
有酸素運動だってある程度は下半身の筋肉を活性化してくれますし
無酸素運動にも多少は脂肪燃焼効果があります

無理をして挫折してしまうよりは、可能な方法で地道に
続けていくほうが確実ですからね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ではまた

| 2015.10.04 11:58 |