
ホームページはこちら → TopFit 大宮店 TopFit 浦和オアシス店
春を感じる今日この頃。
鼻がムズムズしている方・・・多いですね。

雨で落ち着いているとは思いますが。
今回は「風邪・花粉症」でお悩みの方が多いので、そんな時のトレーニングについて簡単なメカニズムを。
まず、風邪をひいたときは、白血球が活躍します。
白血球は多量の活性酸素種を生成し、補食した細菌などを細胞内で殺してくれます。
一方、運動時には、糖質コルチコイドというホルモンが分泌され、白血球のうち、リンパ球を減らします。
これは運動時・運動後30分程度は免疫力が少し低下することを意味します。
しかし、トレーニングを積むことで、運動不足の方に比べ、リンパ球の減少はより、抑えられるので
トレーニング実践者の方が、運動不足の方よりも免疫力は高くなると言うことになります。
過去にトレーニングを実施して身体がすっきりして風邪をひかなくなったという方も大勢いらっしゃいます。
しかし、風邪をひいている場合はトレーニングを実施すると逆に悪化してしまうリスクもある為、
白血球・ビタミンC等が体中に不足しないように栄養を摂取して、休養されるのがベストです。

体調があまりにもすぐれない時は、思い切って休養すること。
プチメタボ

| 2013.04.02 23:38 |