加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。
ホームページはこちら → TopFit 大宮店 TopFit 浦和オアシス店
今日は座位に関して、正しい姿勢の摂り方について書きます。
正しく座るには、やっぱり正座が一番です。
「足が痺れてしまいそう…」と思う前に、正しい正座の仕方を知りましょう!
正しい正座とは、足の親指同士が軽く重なるくらいに足を揃え、膝と膝の間に、
握り拳が一つ入るくらいに開きます。
こうしてできた下半身の土台の上に、上半身がチョコンと乗っているイメージで座りましょう。
この時の上半身は立っている時と一緒。
背骨の綺麗なS字を心がけます。
腰が沈んでいたり、猫背になってしまうと、重心の位置が変わり、
足も痺れやすくなってしまいます。
正しい正座は重要ですが、正座よりもイスに座る頻度が断然多い筈です。
特にデスクワークが多い方は、座っている時間が
一日の中でも多くの割合を占めますよね。
腰座りではなく、お尻で座る!
腰を前に出し、背筋をスッキリと伸ばし
腰が丸まらない形をキープできる様に
努力しましょう。
正しい姿勢を保つためには筋力も欠かせません。
腹筋、背筋などの筋力によってS字カーブを保持する事ができ、正しい姿勢が維持できるのです。
歩かない、動かないの生活を続けていれば次第に筋力は衰えてきます。
毎日の筋力アップを行って、正しい姿勢の維持を心がけるのが重要なのです。
また、正しい姿勢を維持出来ず、悪い姿勢のまま、長い間いると
筋肉や骨に歪みの原因にもなり、腰痛になるかもしれません。
筋力の低下が悪循環を招きます。
-身体の歪みは整体で
姿勢を歪める理由の一つに、身体の歪みが挙げられます。
自分で正しい姿勢をとっているつもりでも、どうもしっくりこない、
歪んで見える場合には身体の歪みが関係しているかもしれません。
反り気味な姿勢になっていると感じているのなら一度、整体で歪みを直して
正しい姿勢を身につけることをお勧めします。
普通に姿勢のよさそうな人でも自分の癖などで左右対称で無いことも多いし、
肩や骨盤など、バックの持ち方や足の組み方でも歪みの原因になります。
整体で歪みを直した後は、背筋を鍛えると良いです。
正しい姿勢を身につけるために、 「まずは良くない姿勢をとらないようにする」ということ。
姿勢というものは、改善するのが大変ですが、
姿勢を良くすることは、見た目を良くするばかりではなく、
身体にも良いことずくめです。
ぜひとも正しい姿勢を手に入れ、美しい姿を実現していただけたらと思います。
プチメタボ
| 2010.11.29 12:10 |
2017.03.18
姿勢について③
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月