
ホームページはこちら → TopFit 大宮店 TopFit 浦和オアシス店
プチです。
寒くなってきましたが、皆さんは予防接種は受けましたでしょうか?
私は来週受けます。

えっ

『そんな、軟な体じゃないでしょう!』と言われそうですが、職業柄受けぬ訳にはいきません。
私から感染したら重度なウィルスを皆さんに提供することに成り兼ねませんから。

今日は最近、ジムでクライアントの皆さんを見ながら非常に感じる事を
ちょいと書いてみます。
姿勢です。

加圧を行う時、必ずベンチに腰を下ろしてもらいますが、クライアントの 9割以上 の
方々が正しい姿勢で座ることができていません。
大概、姿勢を治してからトレーニングに入りますが、知らぬうちにまた、くずれて行きます。
重症です。

美しい姿勢の人を見ると、「私もキレイな姿勢になりたいなぁ」なんて思ってしまいますよね。
美しい(正しい)姿勢は見ていて

姿勢が正しいだけでも若く見えてきます。
でも正しい姿勢に生まれ変わるのは大変な事だと思っていませんか

美しい姿勢を目指すうえで大切なことは「歪んだ姿勢にならない」ことです。
皆さん「良い姿勢になりたくても、いつも心がけるのはどうも面倒で…」
なんて思ってしまっていませんか?
確かにいつも正しい姿勢を意識するのは大変なことです。
では自分で意識せずに正しい姿勢になるためにどうするのが良いのか?
「正しい姿勢でいるクセを身体に覚えてもらう」のが効果的なんです。
実は私も異常に姿勢が悪く悩んだ時期がありました。
中学2年の時ですが、両肩が前に出る 猫背 でした。
柔道をしている頃で、目標にしていた先輩の体型に憧れていました。
歩き方も構え方も、見るからに強そうで自信に満ち溢れている姿を
見て、自分の体はなぜ貧弱に見えるのだろうと思いました。
姿勢でした。

新聞の中にあったチラシを見て、すぐに買ったのが 『姿勢矯正ベルト』。
もちろん、親からではなく自分で稼いだお金で

それだけ、姿勢の悪さにコンプレックスを感じていたんだと思います。
届いた品物を開け、装着しましたが効き目が有るんだか無いんだか解らない。
しかし、自分で購入した物なので≪ほら、見なさい≫と言われるのが嫌で
意地でもハメテやる!になっていました。(よく、覚えている)
しかし、ハメテいると、いつしか自分自身がベルトをしている事を意識して
胸を張るように生活をしていたので、半年も経たぬうちに『矯正』終了。
通販のトリコになったのは、これがきっかけかも知れません。
歪んだ姿勢を身体が覚えてしまうと、そのクセは直りにくくなってしまいます。
しかし、日頃から意識を持ちトライすればある程度のものであれば矯正可能ですよ。
正しい姿勢と歩き方は健康の基本です。
次回はその基本について少々語ります。
プチメタボ

| 2010.11.18 12:15 |