こんにちは!今岡でーす(^^)/
8月も後半に入りましたが、猛暑が連日つづきますね!今年の最高気温は高知県で、41℃を叩きだしたそうです!たまらないですね!
つい先日の休みに逗子海岸で飲んだくれていた僕は、途中の倦怠感とめまいで身体の異変に気が付きました!熱中症です!アルコールの摂りすぎにより、利尿作用が高まり、脱水症状を引き起こしたのだろうと・・・
すぐさま水分をとり、氷で血管を冷やし体温をさげ、安静にしているとすぐに回復しました!(`´)
今年は8月前半の時点で1万人近くが熱中症を引き起こしているそうです!外で活動している人だけでなく、室内にいた人も多く発症しているそうなので、、、
熱中症の症状には、主に3段階あるそうです!
・1度(応急処置で対応できる軽症) 熱失神・熱けいれん、めまい、失神、筋肉痛、こむら返り、大量の発汗
・2度(熱疲労、病院搬送が必要な中等症) 頭痛、気分の不快、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感
・3度(熱射病、集中治療が必要な重症) 意識障害、けいれん、手足の運動障害、熱いぐらいの高体温
自分で対処できるのは本当に軽度の場合のみだそうです!なのでやっぱり予防が重要になってきますね!お客さんに話を聞くとこの暑さにも関わらず、水分をあまりとらない方がまだまだ大勢いらっしゃいます!!
・熱中症の対策に効果的な食べ物飲み物
1.スポーツドリンク これは多くの人がご存知かと思います。特にポカリスエットはナトリウム濃度が高く、標準の血中濃度に近いため熱中症対策には有効と言われています。
2.ミネラル麦茶 特に夏場は、汗をかくと水分、ミネラルが体外へ出てしまい、身体の調整機能が狂うことで熱中症を引き起こします!ミネラルは体内で生成できないため
通常の水、お茶、コーヒーといったものより効果ありといえます!
3.牛乳 牛乳は塩分はそれほど含まれているわけではありませんが、アルブミンというたんぱく質が熱中症対策に大変有効と言われています。アルブミンは血管内に水分を引きこみ、血液を増やす役割をしています。血液が増える事で汗をかきやすくなり、熱を放散する機能を高めることが出来るのです
4.スイカ 夏場口にする機会はあるかと思いますが、スイカは水分が90%以上、そして糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルが含まれるので、食塩を少し加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できるそうです!!
5.梅干し 食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウムを全部含んでいるのが梅干しです。人間の身体の塩分摂取の目安となる量は、水分の0.1~0.2%程度と
言われています。麦茶500ミリ~1リットルに対し、梅干し一つでおおよそ0.1~0.2%の塩分量になるそうです!!
夏場の日中、外を15分歩くと200ミリリットルの水分を失うと言われているので、残りの残暑は水分補給だけはしっかりと!!と熱中症に倒れた人がえらそうに言っておきます!笑
| 2013.08.19 16:37 |
2013.08.23
猛暑日
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月