加圧トレーニング Top Fit
加圧トレーニング Top Fit
  • 2017.03.23

    インフルエンザ予防

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店   みなさんこんにちは!成田です。 時が経つのは早いですねー、ついこないだ年が明けたと思ったら、 もう2月も中盤。 毎年この時期になると、、、 インフルエンザが流行ってきますよね。。   この前観たニュースでは、 「インフルエンザ感染者数が、 昨年12月の10倍にも上る」 と報道されていました。。 今日は、そんなインフルエンザ予防に効果的な方法を紹介します! そのインフルエンザ予防方法は、ズバリ!! 「舌みがき」です。 この方法は、歯科医師も推奨している予防策のひとつ! この「舌みがき」の予防方法は、 歯科医師が訪問歯科治療をしている老人病院で 効果が確認されているそうです。 実はこの舌みがきは元々、 インフルエンザの予防のために実践されていたのではなく、 老人性肺炎の予防のために取り組まれていました。 その医師が訪問歯科治療として 舌みがきを実践している病棟では、 新型インフルエンザが大流行した年に、 周囲で次々にインフルエンザの感染者と感染拡大が続いた中、 この病棟だけは、 一人のインフルエンザ感染者も発生しなかったそうです。 このほかにも、老人ホームで口のケアとして、 歯みがきや舌みがきを徹底したところ、 インフルエンザに感染する予防効果、抑制効果として、 感染する確率が10分の1に低下した という報道もありました! インフルエンザの予防対策として、口 のケアが非常に重要みたいです! その話を聞いて、 鏡の前で「おえっ、おえっ!」となりながらも自分も毎日実践しています! ここ3年間、毎年2月になるとインフルエンザに掛かっていた 僕ですが、今のところ掛かってません! 今年はこの調子で掛からない…はず! みなさんも実践してみては?   | 2013.02.12 01:00 |

    続きを読む

  • 2017.03.23

    膝関節の痛み緩和ホグレルとの相乗効果

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店   早いもので、新しい年になってからもう一ヶ月が過ぎようとしてます。 歳を取るのが早い! 一日一日を大事に心も身体もフル回転で今年も頑張らなきゃ! と言う事で発表。 年末年始の飲食で88kgを記録した私の体。 一時は久々に90kgの大台に行くかと思いました。 1月5日の時点で88kg、本日22日82.5まで戻しました。 今、身体のあちこちが筋肉痛です。 努力したんです。   さて、今回は当ジムでトレーニングされて来月で4年目になるお客様(70代女性)の効果を お話しさせていただきます。 元々の主な目的は、「膝・腰の痛みの緩和」・「体力を付けたい」 の2点でした。 目的である、痛みは緩和され、膝裏に溜まった水の膨らみも小さくなり触わらないと 解らない程小さくなったそうです。 膝の痛みと腰痛は加圧により効果を得られましたが、膝裏の膨らみと痛みは ホグレルの効果が大きかったようです。 昨年の6月からホグレルを始め、みるみる改善したとのことです。 同時に、当初の目的にはなかった体重も減少しました。 3年間で 7.7kg減となりました(55.7kg→48.3kg) 3年間ノーマルコースなので有酸素運動も行ってないため、身体の機能が改善されて、付帯的に体重が 減少してきたような感じになります。 短期間で身体の変化をもたらす方も居ますが、長期に渡り、徐々に引き締めを体感されている方もいます。 加圧もホグレルも身体にいい事づくめ。 今後も 快適と感じていただけるような身体を提供していけるよう日々努力して行きますよ! 昨日は雪が降らなくて良かった。 寒い日が続きますが心はポカポカにしましょう。     では、また次回まで。。。   プチメタボ  | 2013.01.22 17:23 |

    続きを読む

  • 2017.03.23

    明けましておめでとうございます

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 浦和オアシス店   ど~も二階堂です   あけましておめでとうございます   正月はのんびり過ごせましたか?   食っちゃ寝の繰り返しで体重が…   これからまた新年会とかあるのに   気づいたら体重が…なんてことがないように   正月は料理も美味しいしどうしても飲む回数も 増えますが暴飲暴食には気をつけてください   そして正月によく食べる物といえば… そうおもちですね もちは100g当たり235カロリー でご飯(168kcal)や赤飯(189kcal)よりカロリーが 高いのです 普通の切りもち1個(55g)では 129kcal もちは消化のよい食べ物ですが ゆっくりと消化されるため、血糖値が長時間安定し いわゆる満腹状態が長持ちする利点があります   しかしこのカロリーはちょっと気になりますね… 今まで知らずにお雑煮に何個お餅いれてたか   ごはんは100g当たり 168カロリー 男の茶碗では150g   252kcal 女の茶碗では110g   185kcal どんぶり茶碗では280g 470kcal ご飯 100g当たりの成分は 炭水化物  36.1g たんぱく質 3.5g 脂質    0.3g で成分のほとんどが想像通り 炭水化物です ご飯は糖質以外にもたんぱく質を 意外に多く含んでいます そのほかビタミンB群やE、ミネラル 食物繊維も だから、お米はそれ自体非常に バランスのよい食物といえるでしょう 100g当たりのカロリーを比べるともちより まだご飯の方が低いのです   もち恐るべし…   正月太りの原因は実はこんなところに あったりするかも   自分の体と相談して考えながら食事しましょー   ではまた | 2013.01.12 09:53 |

    続きを読む

  • 2017.03.23

    年末年始。

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店  TopFit 浦和オアシス店   師走でばたばたしていると言う話はあまり聞かなくなりました。 政治不信からの影響か、日本が冷え込んでいますね。 でも、心は常に暖かく持ちたいものです。 昨日、映画 『レ・ミゼラブル』を観ました。 感動で涙  を襟が濡れるほど、流しました。 今年の締めは是非、この映画で! http://www.lesmiserables-movie.jp/   最近、腰を痛めている方が経て続けて、来店しています。 ゴルフで痛めたり、座り仕事で腰痛を患っていたり、ヘルニアであったりと。 様々ですが、ある程度の痛みであれば、簡単なストレッチでかなり痛みが撮れますので 是非、試してみましょう。 昨日と今日の二日間で3名も居ましたが、ビックリするほど、改善されました。 近々、ポップを張りますので、試してみて下さい。   忘年会もそろそろ終わり、年末年始に掛けて食べ過ぎには注意しましょう!   年末は30日まで、年始は1/5(土)から営業していますので、 ラストスパートでの来店お待ちしてます。   プチメタボ  | 2012.12.25 17:05 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    ダイエットグランプリ 結果発表

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店 9月から始まった第2回ダイエットグランプリですが今回も皆さん頑張りましたね。 頑張った分だけ成果が出ました! ☆第1位☆ K・Kさん  女性53歳  -4,2kg (5月にスタート、トータル減量体重-16kg)   ☆第2位☆ M・Iさん  女性38歳  -4,0キログラム (4月にスタート、トータル減量体重13キログラム)   ☆第3位☆ A・Sさん 女性29歳 -3,1キログラム(6%減)   ☆第4位☆ M・Sさん 女性30歳 -3,8キログラム(5%減)   ☆第5位☆ M・Aさん 女性60歳 -2,7キログラム(5%減)   以上、入賞された5名の方々です! おめでとうございます!!   第2回ダイエットグランプリはこれにて終了しますが、今回入賞された方も、 そうでない方もここがゴールではありません!!   12月の忘年会シーズン真っただ中、そしてクリスマス、正月といった イベントが盛り沢山かと思いますが、ここで決して! 気を緩めることのないようお願いします!!(`^´)>   今岡 | 2012.12.18 16:52 |  

    続きを読む

  • 2017.03.19

    タマゴが続出

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店   月日の経つのが異常に早く感じる今日この頃。 忘年会続きで胃が重いと言わない様に!!   最近、飲み食いしても体重があまり変化しなくなったと言われる方が多々居ますが 油断しない様にしましょう。 年末年始の暴飲暴食が恒例の私は平均4kg増しで過ごしますが、ほとんど1~2週間で 元にもどしています。 ・・・   只今、お客さんのNさんから連絡があり、テニスの春日部大会で優勝したとのこと!   つい先日も他の大会で優勝し数名で祝勝会をしたばかりなのに・・・ 今年は毎回、決勝戦で負けていたライバルを破り、県大会出場が決まってホッと息つく間もなく 次々と大会を総なめしている模様。 頑張れ 未来のクルム伊達。   大会と言えば大きな大会に出場したお客さんも。 S・Hさん膝のリハビリで通い始め、筋力回復とUpで励んでいますが、つい先日 ≪第3回世界女子フットサルトーナメント≫の日本代表でポルトガルへ。 成績は6位だったそうです。 世界の6位ですよ! 日本代表に選ばれたこと自体が努力の賜物ですね。   それまでの道は大変であった分、いい経験として今後に生かして行けると思いますが、 ぶち当たったモノは壁ではなく自身の精神力と心得よ   さすがに身体能力は優れたものを持っています。 そう言えば、腹筋も1分間54回だった。 感覚を養えば60回行きそうです。 記録は塗り替えて行くもの。   がんばれ日本のゴレイロ たわ言でした。                   プチメタボ  | 2012.12.18 12:10 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    鍋のカロリー

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら →  TopFit 大宮店      TopFit 浦和オアシス店   ど~も二階堂です   早いものでもう12月ですね~ 寒くなってくるこの時季は鍋が食べたくなりますね。 鍋は野菜もたくさんとれて作るのも簡単でいいですよね 野菜切ってスープのもとさえあればすぐできますしね     いろいろな鍋のざっくり一人前のカロリーは↓       すき焼き 897kcal しゃぶしゃぶ 682kcal キムチ鍋 570kcal ちゃんこ鍋 535kcal ジンギスカン 444kcal カレー鍋 340kcal 牡蠣鍋 273kcal 寄せ鍋 259kcal たらちり鍋 196kcal 湯豆腐 108kcal     あなたの好きな鍋は何キロカロリーでしたか?   「鍋だからたくさん食べてもいいや」なんて 思ったりしますが最後のしめで雑炊や インスタントラーメンを入れたりしますよね? そうなってくるとカロリーも当然変わってきますね!     冬は飲み会の多い季節ですけど 注意して食べましょーね   油断してると体重が….. なんてことにならないように トレーニングと同じくらい 食事の管理もがんばりましょー( ̄∇ ̄+)   ではまた | 2012.12.06 11:31 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    加圧インストラクター また誕生!

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店   めっきりと寒くなりましたが、身体の管理には常に気を配り、体調を崩さず年末年始を 迎えられるようにしましょう。 今月、また当ジムにて新たに加圧インストラクターが誕生しました。 えっ?   そう、資格認定講習を受け、これから加圧インストラクターとして指導にあたる 庄山さんです。               その間、実技と応用の実習過程をすべて終えられました。                     現在、鍼灸治療院で働いていますが、今回を機に院内にて加圧療法を取り入れる 為、インストラクターの資格を受講しに来られました。 鍼灸にたずさわっているので、身体に詳しいのが強みです。 浮間舟渡で施術してます。 頑張って下さい!   TopFit は加圧トレーニング資格者を養成する、 『加圧トレーニング活動施設』 に認定されています。   加圧トレーニングで目覚めた方、当ジムで是非、資格習得を!   プチメタボ  | 2012.11.22 18:38 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    ラスト1ヶ月!

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店    TopFit 浦和オアシス店       こんにちは。お久しぶりでございます! めっきり寒くなってしまいましたね((+_+)) お風邪がかなり流行っているみたいですね!! 早い人ではインフルエンザの予防接種を受けている方もいらっしゃいました!予防接種も重要ですが、身体を動かすことで内側から体力、免疫力を向上させることもできますよー!   ダイエットグランプリも9月に始まり、早2ヶ月が経とうとしているところですが、順調な方は3キロ減という方々が今のところ3名ほど! 商品を用意した事でがぜんやるきを出している方も、残り一カ月であきらめor開き直っている方も残すところラウト1ヶ月、大詰めです!まだあきらめないでくだっし(^^) このグランプリは元の体重から減量体重のパーセントで競いますのでー!!しかし本当に重要なのは体重が減って行くことだけでなく、筋肉量が増え、代謝を上げる事! 体重が減ってやせたーと喜ぶ方はたくさんいらっしゃいますが、そこはお間違えなく!   そして来たる忘年会シーズン12月に向けてみなさんに警鐘をならしておきましょう! アルコールが与える筋肉についての影響について!! 1.「筋肉の分解」 筋肉を成長させるホルモンにテストステロンというものがあります。 これは男性ホルモンなのですが、アルコールを飲むとこのテストステロンの分泌量が下がると言われています。 そして飲酒をするとコルチゾルという物質の分泌量が増えますが、これには筋肉を分解する働きがあるのです(@_@;) よーするに!  筋肉を大きくする物質が減り、筋肉を分解する物質が増える という結果を招いてしまうわけです。 大量に飲酒した場合、タンパク質の合成力が40%以上も低下するというデータもあるくらいです アルコールの飲みすぎは、たんぱく質の合成抑制、睡眠に関係するホルモンへの影響、トレーニングからの回復能力の低下につながるおそれがあるんです。 もちろん、ちょっっとの飲酒ですべてパーというわけではありませんが! 2.「内臓の過労」 筋トレで筋肉を疲労させれば、回復させるには内臓へも負担がかかると言われます。 トレーニングをせずに休む日も必要と言われるのは、内臓の疲労を取るためでもあるのです!! プラス、アルコールを分解する時にも内臓に負担がかかります。 トレーニングで追い込んだ後など筋肉、内臓共に疲労しているタイミングに飲みすぎることで、内臓はオーバーワークになり、超回復を邪魔してしまうとも言われています。 どうしてもお酒を飲む時には。。。    タンパク質・ビタミンミネラルの補給 飲酒の際は、タンパク質系の食品も一緒に食べることでアルコールの吸収をある程度緩やかにしてくれる効果があるそうです!! また、内臓がアルコールを分解する時にもビタミン・ミネラルが余計に必要になるので、サプリメントなどでしっかり補給することである程度カバーができそうです!! 硬変、癌、肥満、アルコール依存によるさまざまな問題などについては一般的にも知られていますが、少量のアルコールであれば、コレステロール値の減少や心臓疾患のリスク低下につながるという結果もでています!よかったーーーーーー!! 忘年会シーズン、飲み過ぎてブレーキが壊れそうな時には、いつものあの地獄の様なトレーニングを思い出しましょう!! こんなことを書いておきながら12月は僕も忘年会の嵐をむかえます!!(^^)テヘ  お互い気をつけましょーーーーーでは!                                                                              今岡 | 2012.11.19 15:23 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    取りあえず行動してみよう

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店  TopFit 浦和オアシス店   早いものでもう、クリスマスツリーが。 今年はどんな年でありましたか? 自分自身振り返ると行動の歳とでもいいますか。 いろいろ、やりました! あなたにとっては? あきらめない。 まずはやってみる。 はじめてでも。 トライの精神で。 ・ ・ ・   カッコのイイこと言ってますが ホントですよ。 忙しいから、時間が無いから ・ ・ ・ それは自分に対しての言い訳ですね。 と私も最近、痛感しています。 今まで、自分がそうであったから尚更思います。   人それぞれですが、8マンの世界旅行もそうかもしれません。 今回はハワイに同行させて頂きました。                 こんな夕暮れの中で癒しにふけってみたい。                   夏に行ったことはありますがこの時季のハワイも いいですね。 ダイヤモンドヘッドの中に施設があったとは 知りませんでした。                 夏の海は また一味違って、なぜか8マンが 以上にマッチしている様に感じるのは私だけでしょうか?                   皆さん、いろんな場所へ旅行に行かれていますが よく、そんな時間とお金がありますね?と 聞いてみると意外と海外旅行へ行っている人ほど 忙しいから、無理やり予定をさいて計画していたり 節約して貯めて貯めて行ってる方が多いと思いました。                 確かに航空便の格安時代に計画をねっていれば 以外に国内旅行と変わらない価格で行けますので こんな綺麗な虹も街中で普通に見れたりするわけですね。   行って見よう! やってみよう! 時間のある時ではなく。 時間を作ってみよう! 今年も残り少なくなりましたが、やり残した事はありませんか? 良い思い出を沢山つくる為に行動しましょう! そして、イヤなことや出来事は早く忘れましょう!               TopFit は今年の弱点をキレイに洗い流し、プラス思考で まい進して行きますよ!   写真うまく撮れています  有難う御座いました                プチメタボ    | 2012.11.14 11:18 |

    続きを読む

当店で、あなたのお悩みを
一緒に改善していきませんか

加圧トレーニング Top Fit 048-645-7577

平日:10:00~21:00/土・日曜:10:00~18:00
定休日:祝祭日、水曜日

ボディバランスハウス