加圧トレーニング Top Fit
加圧トレーニング Top Fit
  • 2017.03.19

    東十条なのに埼玉屋?

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店   BBQの余韻が冷めやらぬ胃袋ですが 行って来ましたグルメ散歩。 京浜東北線、東十条駅近の≪埼玉屋≫。 個性的でインパクトのある人気のお店!! しかしこの店、幾つかのローカルなルールがあります。 例えば ・お店に来る前によそで飲んできちゃダメ。 (よっぱらいはもちろん、料理の味が分からなくなるから) ・お酒を飲めない人は丁重にお断りされる。 では料理。 最初はクレソンのサラダから始まり 和牛リブロースに始まり、、白レバー、     ハツ、かしら、チレ、タンなど9種類ほどが自動的にドンドン出される ディナー方式。 いきなりオーダーはご法度で、その日の新鮮なネタを提供してくれる。 上記以外にベーコンの炙りや「ポルカ」という創作料理も絶品。   串のレベルはどれも素晴らしいの一言!! ほとんどがタレでなく塩なのですが、素材の良さに自信がある表れ。 色々と縛りの多いお店ですが、納得したお客さんでいつも賑わっているお店です♪ なお、レバーやチレなどのホルモン系が苦手な方は断れば出しはしないが こういった緊張感のあるお店なので『残す』などという選択肢は考えられず、 にがてでもチャレンジで食べて見てください。 きっと好物になる筈。 味の確かさは保証させていただきます m( _ _ )m 4時に開店ですが、料理が出てくるまでちょいと時間があるので、 お酒を飲んで過ごすのですが、飲み物は氷を使わず、 ジョリジョリに半凍らせた焼酎をジョッキに半分ほど注ぎ込む、 生ホッピーかソルティードック風の生レモンサワーを頼みましょう。 エクストラで注文出来る牛の煮こみも早い時間で是非頼んでおきましょう。 ほっぺたが落ちる程とろけます。   この店の「見所」はこのオヤジさん。 常にお客さんと会話しながら、さりげなくお勧めのメニューや この店の食材がいかに優秀かを毒舌。 しゃべりながらではいるが、新しく入ってきた客の席を確保するために、 先客に譲るように声を掛け、何とか場所を作るのは全く職人芸で、 その活気ある店内と相まって、「モツ焼屋」としてはなかなか優れているのは確か。 東十条は微妙な町で、単にこの店のみ利用するためにJRを使うのは ためらうかもしれないが、並びにあるモツ焼きの新潟屋と、 はしごし転戦するのは何気に楽しく、しかも安上がりの 夕刻であることを保障します。                                          ごちそうさまでした!  プチメタボ  | 2012.07.22 13:44 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    韓国人占い師

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店    TopFit 浦和オアシス店   みなさんこんにちは(^o^)丿 成田瑛基です。   7月16日に行われるバーベキューは今のところスタッフを合わせて、 37人が参加予定です 思ったよりたくさんの方が参加されることになり、嬉しい限りです(^^♪ これはもう絶対楽しいですね♪ もはや16日の事を想像している今もうすでに楽しいですね♪     今日は、トレーニングやダイエットとは全く関係ない事を書いてもいいですか??笑   みなさん、『占い』は信じますか?   僕は基本的に、良い事は信じて、悪いことは信じないようにしてます。笑   先日、ちょっと用事があり、浜松の方まで行って来ました。 どんな場だったかはあえて伏せときますが、 その場に、韓国で当たると有名だという占い師のおばちゃんがいました。 そのおばちゃんに占ってもらったんですが、 今日は、その時どんな結果が出たのかをただ書くだけです。。笑   まず、名前「成田瑛基」 生年月日「1989年8月10日」 生まれた時間「夜9時56分」 干支「へび年」 血液型「A型」   この5点の情報を元に、片言の日本語で、いろいろ占われちゃいました。   おばちゃんに言われたことと、その時に自分が思った事を書きます。   …『あなたは、地道に一つのことに集中して取り組めば、必ずいい結果がついてきて 成功するいい運気をもってるわ。』   (ふむふむ、いいじゃないか。)     …『でもあなたはいろんな事に興味を持ちすぎるとこがあって、 いろいろチャレンジはするけど、 大体は中途半端に終わるね。だから何か一つに絞って頑張るべきよ。』   (…たしかに昔から色んなことに興味もってたな。 昔は習い事を同時に7個ぐらいやってたしな。。 でも全部中途半端に終えたつもりはないけどな…。)     …『あと、あなたは【俺なら出来る!俺なら出来る!】と自分に自信を持ちすぎよ。 出来ないものは出来ないと認めて、もっと素直に、謙虚になりなさい。 それじゃこれから伸びないわよ。』   (おいおい、厳しいなこのおばちゃん。。)   ここで質問しました。 『僕は将来、〇〇の道で飯食っていきたいんですけど、成功しますかね?』 ここでは〇〇とは何かは秘密にしときますが…   そこでおばちゃんは、 『んー、無理だね。その道で成功するには相当な努力と、時間が必要だわ。 可能性は低いわ。はっきり言うなら、あきらめた方がいいわ。』   (おい!はっきり過ぎるだろ!マジかよ、それはショックだな…)     『最後に、あなたは少し自分の思い通りにいかない事があると、 すぐイライラしちゃう短気なとこあるでしょ。イライラしてもしょうがないんだから、 そこを直しなさい。じゃないと、あなたのその夢は尚更叶わないわよ。無理無理。』   (…おい!そこまで言う必要あるか!?適当なこと言ってんじゃねーぞ! 無理無理じゃねーぞ、おばちゃん! 無理なことなんかねーんだよ!俺なら出来る!今に見てろよ、おばちゃん!)     ……あっ、、 …俺なら出来るって思っちゃってるじゃん。。。 …つーか、イライラしちゃってんじゃん俺。。。   イカンイカン、、イライラするな俺!!   ってな感じで、この韓国おばちゃんの占いが当たってることに気づき、   これから、素直に、謙虚に、 ちょっとした事でイライラせず、 一つの目標、夢に向かって、日々地道に精進していこうと思った 成田の一日でした。。。           加圧 大宮 トレーニング ダイエット アンチエイジング シェイプアップ     | 2012.07.12 19:39 |  

    続きを読む

  • 2017.03.19

    肥満と睡眠の関係

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店     関東も梅雨入りしまして、傘を手放せない季節がきました。 最近、暑かったり寒かったりとおかしな天候が続きますが、皆さん睡眠はゆっくり取られていますか??   今日は肥満と睡眠の関係性について書きたいと思います! お仕事が忙しくなるとどうしても睡眠時間が少なくなってくると思います。 お客さんと会話をしていると実際、1日に3~4時間くらいしか 寝れていないという方が何人かいらっしゃいます。 先日、トレーニングをした方にいつもより体重・体脂肪が 若干増えていた為、最近の生活についてお伺いしたところ、 忙しくて睡眠時間が3時間くらいしかとれていないということでした。 ご本人の感覚としては睡眠時間が少ない時は、 太りやすい気がするとおっしゃっていましたが・・・ 実はこの感覚は合っていて、睡眠不足と肥満には近い関係があるようです。 コロンビア大学の研究によると7~9時間眠る人に比べると 4時間以下しか眠らない人は73%も肥満になりやすいそうです。 5時間でも50%、6時間でも23%肥満になりやすいそうです。 睡眠が不足すると食欲を増進させるホルモンが増え、 抑制させるホルモンが減るために食事のコントロールが 上手にできなくなり、肥満につながるというのが原因として考えられるようです。 食事をすると覚醒作用のため眠気が和らぐので糖分を過剰に摂取してしまったり、 運動不足になってしまうことも原因として考えらそうです。 また、睡眠中には成長ホルモンが分泌されますので、 身体を作るという意味でも睡眠は欠かせません。 ハードなトレーニングをしても睡眠不足では身体は プラスの方向に向くどころかマイナスの方向に向かってしまいます。 やはり健康には、運動・栄養・休養の3つのバランスが大事なんですね(^^) ダイエットや身体作りがなかなか思うようにいかないという方は、 睡眠時間を確保することにも気をつけてみてください!!   自分自身も今、ユーロ2012のせいで寝不足が続いているので、 なるべく観ずに、しっかりと睡眠は確保しようと思います!!笑   ではでは(^^)/~~~   成田瑛基でした。     | 2012.06.12 12:36 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    ストレッチは欠かさない様に

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店   今日はストレッチの重要性について書きたいと思います 加圧の効果はもちろんですが、トレーニング効果を高める為に 特に体の硬い方、ストレッチは欠かさずにすることをお薦めします。 体が硬いのは、関節の可動範囲が狭いのではなく、 筋肉の伸縮が少くなっているのが原因 筋肉の筋繊維は、サルコメアという伸び縮みする筋原繊維などからできていて、 長い間筋肉を伸縮する運動をしていないと、このサルコメアが縮んだままの状態になり、 その結果体が硬くなってしまいます。 ストレッチを続けると縮んだまま状態のサルコメアの割合が減少し、 筋肉が柔らかくなるので、柔軟性や瞬発力などを向上させます。 柔軟性が向上すれば、運動での動きがスムーズになり、身体への負担が減少します。 また、筋の質が向上するので、筋が衝撃などに強くなり、 ケガの予防などに役立ちます。 運動後に行うと、筋肉内の疲労物質が運び出されたり栄養素などが スムーズに供給されるので、筋肉の発達や疲労の回復に効果があります。 ストレッチはリラックスして 反動をつけて急に伸ばさず、少し痛みを感じる程度まで 静かに伸ばしていき、伸ばした姿勢を30秒ほど持続します。 呼吸は息を吸って吐きながら伸ばしていき、また伸ばしている部位を 意識することで効果が高まります。 ジムだけでなく、日頃から自宅でも出来る様に習慣付ける事が大切です。 特に身体が温まっている時などは、筋が伸びやすく、ケガを防ぐこともできるので、 ウォーキング後、お風呂上りや寝起きの時は、身体が温っているのでタイミングとしては 効果的です。 実際に70代の男性が腰を曲げ指先を床に付けようとしましたが、30cmあった距離が 毎朝たった2分のストレッチを1週間、続けて床に届くようになりました。 ストレッチはやり方次第では驚く様な効果を発揮しますので、試して見て下さい。 ちなみにジムでのストレッチは15分 2000円でメニューにありますので是非 体験してみて下さい。   プチメタボ  | 2012.06.07 10:40 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    芸能人の加圧ダイエット

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店     芸能人がダイエットに加圧を取り入れている方は多いのはみなさんもご存知だと思いますが、芸能人のダイエット意識は確かに高いと思います。 藤原紀香さん、杉本彩さん、沢尻エリカさん、釈由美子さん、上戸彩さん、 高島礼子さん、タレントのMEGUMIさん、元宝塚歌劇団の大地真央さん、 ほしのあきさん、モデルKEIRAさん、深田恭子さん等多くの芸能人が、 スタイルに磨きをかけるために加圧トレーニングを実践しています。 加圧に来られる方の大半がマスメディアを通して知り、芸能人の あの人が・・・と影響はかなりありますが、トレーニングに取り組む 姿勢も異常なくらいにストイックであることを知らないのも事実です。 芸能界は時間の拘束が長く、時間も不規則になってしまうため、 短時間で効率的に行える加圧トレーニングは、美容健康エクササイズとして 芸能人にとって最適のトレーニング方法なのだと思います(^^) しかし、それだけではなく、日頃からの生活にも意識を回すことが もっと大事なのではないでしょうか(^.^) 以前、都内ではるな愛さんを見かけた事がありますが、その時は バラエティー番組の出過ぎなのかビックリするほどおデブちゃんに見えたのを覚えています(^_^;) しかしひと度、決心しダイエットに取り組んだときの変わりようには驚きです! バラエティ番組『魔女たちの22時』で、3か月間で10.4キロの ダイエットに成功したのです! 64キロあった体重が、わずか3ヵ月で53.6キロまで減量。 「10キロやせなかったら丸坊主になる」という過酷な条件を課せられた中、 見事に目標体重をクリアし、お腹がポッコリと出たメタボリック体系から、 驚きの極細“くびれ”を実現させました(^^♪ いやー、すごい! 要はヤル気!要は気合い!! 彼に拍手 ん?…… いやすいません、 彼女に笑 その間、エステティックサロンに行きエステティシャン3人がかりによる“もみ出し”や、 ろうで発汗効果を促すパラフィンパック、 からのー、 加圧トレーニングでラストスパート! 体重計に乗ることになった彼、いや、彼女は、 「本当にわからない。怖い怖い」と戦々恐々の中 なんと体重計は55キロを指し、“丸坊主”が確定に。 あなたならどうします? だが、そこで番組ディレクターが衣装の重さを体重から引いてなかったことが判明! 彼女は「なにしてんねんお前!!」と本名・大西賢示に戻ってマジギレ。 改めて、体重を測定すると53.6キロとなり、10.4キロダイエットを達成。 彼女は天を仰ぎガッツポーズし、「ホンマよかった~」と涙を見せていた。 もちろん、彼女の並々ならぬ努力の玉物・・・賜物である。 トライするにはそれなりの根性でやり抜く ≪ヤル気!≫が必要ですね(^_^)/   その«ヤル気»次第で、いくらでも成果を出し、結果として表れるものだと思います(^^)v   ダイエットをしたいというみなさんもその«ヤル気»を強く持って、加圧トレーニングに励みましょう!!   それでは今日はこの辺で(^^)/~~~   成田瑛基でした。   加圧 大宮 ダイエット トレーニング シェイプアップ ホグレル   埼玉 | 2012.06.05 14:34 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    むくみについて!

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店    TopFit 浦和オアシス店   長時間同じ姿勢でいるデスクワークや 立ち仕事をされている方に多い症状が 美脚の大敵=むくみです。 「むくみって何?」「リンパって何?」という方のために少々ご説明いたします。 脚は第2の心臓と言われるように、 脚の筋肉を動かす事で血液やリンパの流れを促しています。  しかし、ずっと同じ姿勢でいると脚の筋肉はほとんど使われず、 血液やリンパの流れが悪くなって老廃物が体から排出されずに溜まると 脚のむくみに発展してしまうのです。 むくみとはリンパ液が溜まっていることです。 リンパは体の老廃物や毒素を排出する機能全体のことをいい、 リンパ液、リンパ管、リンパ節からできています。 リンパ液で老廃物をリンパ管に沿って運び、 リンパ節でろ過して、体外に排出されます。 たとえば、立ちっぱなしの店員さんの脚は、リンパ液が重力で上がらず、 しかもあまり歩かないので、リンパの流れが悪いのです。 血液なら心臓がポンプの役目をして流してくれますが、 リンパ液は積極的には流れません。 だから、脚がむくみやすいのです。 むくみを放置してしまうと脂肪細胞と老廃物がたまり、 セルライトが出来やすくなったり、静脈瘤を引き起こす 事もあります。 ご存知かとは思いますが、加圧トレーニングは むくみの予防改善にも効果的なのです!  加圧ベルトを脚に巻き血流を制限すると…  血流が阻害され脚に血液が溜まり、血管が拡張を始めます。 血管が拡張したところで加圧ベルトを外すと それまで行き場を制限されていた血液が一気に流れ出し、 血管に溜まっていた老廃物も一緒に流れます。 リンパの仕組みにしたがって 体の老廃物を最後まで "流しきる" 加圧トレーニングが必要になります。 リンパ液が流れず、老廃物が溜まると、 美どころか健康まで損なって、 生活習慣病の原因にもなります。 ということは、リンパを流せば、 美と健康を同時に手に入れることになるのです! 脚のむくみは取れるだけでスッキリし、形の良い脚に見えてきます♪ お悩みの方、ジムではチューブを脚に巻き、加圧トレーニングを する事でリンパの流れをスムーズにし、むくみの改善と美脚を 提供してます。 みなさんも美脚のためにむくみ対策、試してみて下さい   プチメタボ  | 2012.05.30 16:57 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    春 ・・・ストレス

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店   こんにちは!! ここのところ、暖かくなったり、寒くなったりと毎日の差が激しいですね!!お客さんも体調を崩されてる方がたくさんいるようで 季節の変わり目だから体調を崩すのではなく、 日ごろの生活や、ストレス、食生活の乱れなど様々な原因も気温の変化に加わって、症状が表れやすくなる時期ですね!! なのでストレスについて調べてみました! 1.構造的ストレス:仕事などからの肉体的なストレス(座りっぱなし、重い荷物の運び、長時間の運転などなど)は不良姿勢もちろん、洋服、靴のサイズがあっていない、お尻のポケットに入れた財布、高さのあっていない枕が原因とも言われています。 2.化学的ストレス:脱水状態、栄養の偏り、カフェイン(コーヒー、栄養ドリンク等)や、アルコールの摂りすぎ!!食事と食事の感覚が長くなる、空腹での糖質の摂取、カビ、シックハウスなど。。 人間の体は化学的なもので神経系や脳、筋肉、腸といった機能のコントロールをしているために、これらのストレスには特に敏感らしいです! 3.精神的ストレス:心配、緊張、ノイローゼ、叶わない目標、引き延ばし、断れず引き受けてしまう、不平不満、強迫観念、日常の無計画、優先順位の間違い、お金の使い方、日頃の感謝、今が良ければいい、自暴自棄、人との比較など。。 4.気候(潜在的)ストレス:極端な気温、湿度、強い気圧、太陽の照射、風邪などなど。これはまさに今ですね!この時季になると憂鬱な方も多いでしょう!そう、花粉症ですね 気候はそういった特定の人たちにとって敏感なストレスになり、構造的にも、化学的にも、精神的にも影響を及ぼすとされるようです。 もちろん仕事や天候におけるストレスはコントロールは難しいですが、その他のストレスにおいては部分的に改善することも、完全に除くことも、本人次第らしいのです 当たり前の様ですが、 ・思い切って休息を摂る ・自分にとってリラックス出来る方法を見つける(温泉、山登り、散歩etc) ・誰か信頼できる人にとにかく相談 ・スケジュールに優先順位をつけ、生活を単純な形にする。 ・バランスのよい食事 最後の食事については、よさげな食べ物について調べたので載せておきまーすので参考までに↓↓ ・ビタミンB1 ビタミンB1は、ストレスを受けると体内で消費される量が多くなり、”精神的ビタミン”ともいわれているほどらのようです!ビタミンB1が不足した場合、イライラ、不眠、めまい、記憶力低下などの症状が現れるため、ストレスが意識されるときには注目の栄養素。 ビタミンB1を多く含む食品…白米、食パン、ごま、そば、牛乳、豚肉、鶏レバー ・ビタミンC ストレスを受けると体内では副腎皮質ホルモンが分泌され、全身の抵抗力を高める。この際に必要なのがビタミンCまた、ビタミンCはストレスによって体外に排出されてしまうので、ストレス過剰の人は意識してたくさんとるようにするのがよい! ビタミンCを多く含む食品…いちご、オレンジ、リンゴ、レモン、キウイ、レタス、柿 ・カルシウム カルシウムは神経を沈静化する作用もあるらしく、「心の安定剤」などといわれているそうです。カルシウムが足りないとイライラしやすくなったり眠れなくなるということも起こるそうで。 カルシウムを多く含む食品…牛乳、ヨーグルト、小松菜、煮干し等 ・たんぱく質 副腎皮質ホルモンの合成に必要なのがビタミンCで、そこに酵素としてはたらくのがタンパク質です。副腎皮質ホルモンはストレスが原因でも起こる痛みや不安を和らげる作用があり、ビタミンCと一緒に、タンパク質も多くとるのがいいそうです!!筋肉のためにも! タンパク質を多く含む食品…まぐろ、牛肉、豚肉、卵、牛乳、大豆、等など ここしばらくはこんな天気、気温の移り変わりが激しいと思われますが、体調を崩さないよう気を付けて下さい みなさんがtopfitに来られている時間だけでも、ストレスを感じる事のないよう3月も鬼のごとく追い込ませていただきますお待ちしておりまーす!! 今岡

    続きを読む

  • 2017.03.19

    2月も終盤

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店   TopFit 浦和オアシス店   こんにちは!昨日今日と暖かい日が続いてますね! もう2月も終わりで 最近TOPFIT大宮店では真央ちゃん式の腹筋がはやりつつ?ありますね笑 先日来られた男性のお客さんが1分間56回という記録を叩きだし、現在のトップとなりました! 単純計算でほぼ一秒に一回のペースですね!!   スタッフ同士でもやってはいましたが、55回というのが最高記録でした まさかのスタッフ全員が抜きされたわけですが、 女性なのにやはり真央ちゃんはさすがアスリートですね!もちろん男性と比べたら上半身の重さも 違いますが、毎日腹筋を100回以外に、彼女は普段からベンチプレスでは47キロでセットをこなし、 スクワットは50キロのバーベルをかついでやっているそうです!! 食事も徹底して管理されているようで! テレビでは華やかなシーンが多く流れていますが、やっぱり影の努力は並じゃないなーと! やっぱり「痛みなくして得るものなし」ということですね! はい! 僕はこの腹筋競争の敗北以来、腹筋ブームに入りました!! 2月に入ってからはまださぼらず何とか継続中であります。 今から来る夏に向けて、板チョコを目指そうと思います!! by今岡 | 2012.02.22 01:15 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    郷ひろみ 誕生日

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店    TopFit 浦和オアシス店   昨日はお客さんの誕生祝いで誕生パーティーに参加して来ました。 その方、郷ひろみのものまね芸人です。 芸名は HIBIKI。 ヒビキさんのお店で親しい友人が大勢集まり、お祝いしましたが ものまねパブなので他の芸人も多数参加し、楽しく盛り上げてくれました。 トップバッターは氷室京介。 続いて電撃ネットワーク。 さすがにカラダ張ってます。 コブクロ。 平井堅。 左から 神田マサカ正輝     木梨憲武     HIBIKI ものマネもなれたもので場を盛り上げるには十分過ぎるほど楽しい ステージでした。 誕生日を迎えた HIBIKIさん。 私は最前列に席を設けられたので大勢集まった会場は映ってませんが 沢山の方々に支えられ今日があると挨拶してましたが 人を大切にし、いいお付き合いを積み上げている結果だろうと 思いました。 郷ひろみさんが加圧トレーニングで鍛えてるのに負けてられないと 本人も加圧で頑張ってますし、しっかりと加圧トレーニングのアピールも されてましたが、これぞ芸人魂ってヤツです。 忙しい中でも、自分の体調管理をするのは難しい・・・ やる気・・・ だから輝いてるのかもしれません。 締めはやはり 郷ひろみのヒットメドレーを披露。 おめでとうございます。 今後もビックになって下さい! HIBIKIさん他、楽しいショーを見たい方々は HIBIKIさんの経営するものまねバーに行って下さい。 毎日いろんな芸人さん達がスペシャルショーを準備して モテナシテくれますよ! お店は大宮駅から徒歩2分。詳しくは↓ http://www.washiyapro.com/jjindex.htm プチメタボ  | 2012.02.01 20:20 |

    続きを読む

  • 2017.03.19

    異常乾燥

    加圧トレーニングジム TopFit 大宮店のスタッフブログです。 ホームページはこちら → TopFit 大宮店    TopFit 浦和オアシス店 埼玉県 さいたま市 大宮 浦和にある加圧トレーニングジム トップフィット TopFit 雨がなかなか降らない  降ると何かとヤッカイだが、降らなさ過ぎも困ったものである。 野菜の高騰。 家計を圧迫するが、農家はもっと、たまらないだろうと思う。 それと長年生きて来て、昨日生まれて初めて乾燥というものを実感。 号令をかけているとノドがからからに。 加湿器の重要さをはじめて感じました。 今は全開で加湿しまくりで、かなり 「うるおい」を満喫してます。 そんな時、お客さんからの差し入れが! いちごタルトに    アップルタルトです。  お料理教室の先生をしている方ですが、作ったものを授業終了後に 生徒さん達と食べるそうだが、そんなに皆さん食べない様で、 持って来てくれたのだが、量もかなりあり、例のごとく トレーニング終了後にお客さん達とみんなで美味しく戴きました。 トレーニングジムなのに、帰る時の挨拶は「ご馳走さまでした!」 飲食店トップフィットの様な光景。 プチメタボ  | 2012.01.18 15:02 |

    続きを読む

当店で、あなたのお悩みを
一緒に改善していきませんか

加圧トレーニング Top Fit 048-645-7577

平日:10:00~21:00/土・日曜:10:00~18:00
定休日:祝祭日、水曜日

ボディバランスハウス